昨日は、那覇市にある沖縄尚学附属中学校の生徒を対象とした講演会にゆうにー(丸谷)が出かけてきました(2013/7/17)!各クラスから集まった生徒会のリーダー70名ほど。これから夏に向けて開催するリーダー研修の一コマを使っての講演会となりました。元々は、知り合いの先生からキャンプを含むリーダー研修自体の協力ができないか?という依頼だったのですが、日程の都合で難しく、それでは、中学生のみんなへ話をして欲しいということに。
今回お話ししたのは、「ボランティア活動について」、そして「自分でやりたいことを見つけ、それにどうとりくんでいくか」といったことです。ネコのわくわく自然教室のことを紹介しながら、学生時代に仲間と共に活動を始めた経緯や当時の思い、そして、どんなきっかけやポイントが今につながっていたのかなど、将来を模索する中学生向けのお話をさせてもらいました。沖尚の中学生には、ゆうにーの人生選択の歩みは参考になったのかはわかりませんが(笑)
司会もセッティングも中学生のメンバーが頑張っていて、頼もしかったです。
本当にたまーに、講演会などを依頼されるゆうにーですが、今回は中学生が対象とあって、とっても新鮮な時間になりました。楽しい時間をありがとうございました!
(ゆうにー)
Commented
by
ゆんた家
at 2013-07-18 09:52
x
私もこのお話し、とても興味があります。「自分のやりたい事をみつけ、どう取り組んで行くか」子どもの成長とともにどう伝えて行こうか、一番重要なテーマです。息子が今、一番憧れているゆうにーの経緯、私も聞いてみたいですw
0
Commented
by
ちおん
at 2013-08-01 08:52
x
Commented
by
もろ
at 2013-08-29 18:22
x
Commented
by
ゆうにー
at 2013-08-29 22:16
x
Commented
by
ゆうにー
at 2013-08-29 22:18
x
by neco-waku
| 2013-07-18 08:05
| ◆スタッフの活動
|
Comments(5)