あっというまに楽しい1日はすぎて行きました。数え切れないほどの飛行機を見て、これまでは「全部一緒じゃない?」と思っていた旅客機も、今日だけで20機種も判別することができるようになりました。そして、JTA整備場での本物体験。機長さんからの貴重なお話を聞き、CAさんの訓練を体験し、触れるほど近づいて見ることができた飛行機の整備場。帰りの車の中まで飛行機の話で盛り上がり、帰ってからも今日は空の上気分。
チーム名も、掃除の分担もエアラインっぽい名前をつけたり(笑)
さぁ、寝る前に今日の思い出を手帳にまとめよう。自分たちが見た飛行機をメモしたり、今日であったエアラインの尾翼デザインを描いて見たり。結構みんな上手に描いてくれます。飛行機の絵を描いた上で、そこに「B737-400」なんてかけるところが今日の成果ですね!
最後はキャンプ恒例の怖い話。今回は飛行機キャンプにちなんで「旅客機の怖い事故…」。これぞ本当にあった話なのでなかなかリアル。もちろん怖いだけではなく、そうした事故がどんどん起きなくなっていること、飛行機や運行の仕組みがどんどん安全になっていることも聞いて一安心!
事故の話で重くなった雰囲気は、最後にこうにー、まこねぇのCA衣装コスプレで大爆笑〜〜〜。
あっという間の飛行機キャンプ1日目。これでおしまいです。
明日の2日目は、自分たちで飛行機を作って飛ばして見ることに挑戦します!
(ゆうにー)
by neco-waku
| 2017-11-12 00:38
| ◇飛行機キャンプ
|
Comments(0)