◇星空キャンプ

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101064.jpg

 やってきました。待ちに待った夜。天体望遠鏡を使っての星空観察、第2夜です。今夜は本部半島にある高い山の山頂からの観察です。
餃子でお腹いっぱいになった体を急がせて、18時19分までに急いで山頂まで上がってきました。なんたって、今夜はISS(国際宇宙ステーション)がその時間に真上を通るのを見られるからなんです!
地球を周回しているISSは、毎日見られるわけではないんです。きれいに見られるのは月に1度もない時も。なんと、今夜はここの山の上からだと18時19分から6分間かけて西から東へと通り過ぎていくのが見られるんです。たった6分間。
なので、大急ぎで山頂に来たメンバー。あいにくの雲が多い空になってしまい、もう上がっているはずだけど、、、はじめの方は見えなかったその時!キラッと光るその姿が雲間から。この時の子ども達の歓声といったら!大興奮でした。(インスタグラムの動画ではその声が入っっています)

見事、ISSを見ることができたメンバーは、今夜は各チームに1台ずつ天体望遠鏡を出して、自由に空の観察をすることにしました。雲が多かったのですが、切れ間からは、きれいな月、火星、おうし座、プレアデス星団、オリオン座、オリオン大星雲、などなど、代表的な天体を見ることに成功!
寒さも忘れて、3時間ほど夜空を見上げ続けた夜の観察でした。最後はみんなで星空をバックに月明かりだけで写真を撮って。心の底から星空にどっぷり!
さぁ、バンガローにかえって寝る準備です。明日の朝は4時に起きて日の出前の天体観測第3弾に挑戦します。みんな起きれるかな〜??
(ゆうにー)


▼キャンプの様子はネコわくInstagramで動画配信中!
https://www.instagram.com/neco_waku/
※Instagramは写真や動画を共有するサービス。ストーリーズはその中の機能で短い動画をアップ手軽にできるもので、「今」何しているが伝わる便利な機能です。このブログでは写真で様子をまとめてお伝えしていますが、Instagramのストーリーズ機能では1日に30〜60回ほど短い動画で様子をお届けしています。ぜひ、Instagramもご覧ください。※ちなみにストーリーズの動画を見るにはInstagramのログインが必要です。(無料アカウントをとってご覧ください。動画を表示するにはログインして、ネコわくの丸い緑色のロゴマークを押すか「冬の星空CP」という丸いマークを押してください。)
星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101171.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101138.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101154.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101271.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101232.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101375.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101369.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101344.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2310141.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101490.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101578.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101543.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101595.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101645.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_23101690.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362218.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362230.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362352.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_236232.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362324.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_236248.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362456.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362599.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362567.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_236251.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362645.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362625.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362784.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362784.jpg

星空キャンプ〔2日目〕天体望遠鏡で星空観察、第2夜。今夜は山の上から宇宙に近づくことができました。_d0363878_2362751.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by neco-waku | 2018-12-15 23:15 | ◇星空キャンプ | Comments(0)

沖縄の親子のための自然学校「ネコのわくわく自然教室」の公式ブログ「ねこんちゅ通信」です。キャンプや森のようちえんなどプログラムの様子を伝えるレポート、スタッフの活動記録、新しいスケジュールやお知らせなど、タイムリーな情報を掲載するのがこのブログです。参加メンバーからのコメントもお待ちしています!▼詳しくはプロフィールから▼


by ネコのわくわく自然教室