おはようございます!飛行機キャンプ2日目の朝を迎えました。ひたすら、たっぷり飛行機三昧だった1日目。今日もたっぷりと飛行機にハマりたいと思います。
ネコわくキャンプでは朝の体操が定番ですが、今日はもちろん「飛行機体操」。B737-800、B787、DHC-8-Q400CC、そして、昨日触ったP-3Cなど、ウィングレットやエンジンの形などを体で表現!古い737-400は手をまっすぐに、737-800のウィングレットはてをピントあげて、みんな大好き787は腕を斜め上後ろに滑らかに~!などなど(笑)
さぁ、今日の目標は「飛行機を作ること」。雨模様の予報が出ているので、雨の様子を見ながら飛行機を作り、競技飛行に臨みたいと思います。
朝ごはんはもちろん機内食スタイル。今朝も「NECO AIRLINES」特製のサンドイッチミール。今日はエコノミークラスっぽく??
朝ごはんを食べたら、朝一の講義。航空無線で管制塔と飛行機のやりとりの聞き取りに挑戦。全部英語で、特別な言い回しをするので、しかも早口。かなり難しかったけど、いくつかはできるようになっていました!
そして、飛行機の構造。今日は自分たちで紙飛行機や競技用の飛行機を作って遊ぶので、そのために飛行機の飛ぶ仕組みを覚えよう!
といっても、そんなに難しくない!旅客機の操縦で重要な「エルロン」「エレベーター」「ラダー」この3つの機能を覚えれば、紙飛行機でも応用できるんです!
(ゆうにー)
インスタグラムでは、動画で配信中!
↓↓↓
▼ネコわくInstagramで動画配信中!
https://www.instagram.com/neco_waku/
※Instagramは写真や動画を共有するサービス。ストーリーズはその中の機能で短い動画をアップ手軽にできるもので、「今」何しているが伝わる便利な機能です。このブログでは1日に3回ほどキャンプの様子をまとめてお伝えしていますが、Instagramのストーリーズ機能では1日に30回ほど短い動画で様子をお届けしています。ぜひ、ブログだけではなく、Instagramもご覧ください。
※ちなみにストーリーズの動画を見るにはInstagramのログインが必要です。(ぜひ無料アカウントをとってご覧ください。動画を表示するにはログインして、ネコわくの丸い緑色のロゴマークを押すか、「飛行機CP」という丸いマークを押してください。)
by neco-waku
| 2019-10-17 12:06
| ◇飛行機キャンプ
|
Comments(0)