楽しくもハードな1日目「沖縄市」のロゲイニングが終了しました。1日かけて5×7kmのマップの中を歩き回ったロゲイニングメンバー。50地点あるポイントを多いチームは16地点ほど巡り、ケガすることなく全員帰ってきました。まわって獲得したポイントの勝負でしたが、面白い場所を見つけたり、寄り道をして遊んだり、グループのメンバーのおもしろいところが見つかったりと、街と仲間との時間を満喫できた1日となりました。それにしてもみんな、よく頑張りました!ゴールすると「楽しかったけど、足が疲れたー!」「まだまだ余裕」などなどそれぞれの感想が聞こえてきましたが、今日ゆっくり休んで明日のロゲイニングも楽しもう!
初日「中城村・北中城村」の様子は、このブログではなく、特設のTwitterでレポートしています。たくさんの写真や動画がのっていますので、ぜひそちらでお楽しみください!
今日の優勝チームは、ほせにー、もえねぇチーム「ラブコーポレーション」今回はゴール直前まで接戦となり、どのチームが優勝してもおかしくない状況でしたが、ほんの少しリードしていたこのチームが逃げ切りました。
どのチームも帰ってきて少し落ち着いてみると足がパンパンな事に気づくくらいたくさん歩きました。優勝賞品はポイントにもなっていた希少な動物もいるミニミニ動物園を併設している「たまご屋」のデザート詰め合わせ。
ここの卵もおいしいですが、デザートは顔よりも大きなバクダンシュークリームや特製プリン、星型ケーキと絶品なうえに種類が豊富。今回おしくも食べられなかったメンバーは、今度買いに行こう!と地図を見てばっちり位置を覚えていました(笑)
一日暑かった今日は、みんな汗だく。そのまま水浴び大会が始まり、汗を流してすっきりしたら、お待ちかねの晩ごはん!晩ごはんはロゲイニング恒例のお鍋!歩き回ってお腹はもうぺこぺこ~。今日の楽しい話、面白い話、大変だった話は尽きることなく食卓は大盛り上がりでした!
マスターコースらしく、ささっと片付けをしたら、夜のお楽しみタイム♪話したい相手もたくさんいるし、やりたい遊びもたくさん!今回盛り上がったのは「クク」というカードゲーム。数字が小さい人が負けという単純そうなゲームですが、これが面白い。何回戦やっても飽きないほど。
楽しい時間はいくらあっても足りないくらいですが、明日も朝が早いのでほどほどにして、おやすみなさい。ゆっくり休んで、明日に備えよう!
▼ロゲイニングキャンプTwitter(ネコキャンプTwitter)
https://twitter.com/neco_camp
↓
↓
明日は、舞台を「中城・北中城村」に変え、チームも新たにロゲイニングチャレンジ!ネコ事務所のあるこの中城は全国で3番目に人口が多い村として有名で、サトウキビ畑も多くみられのどかな村の景色もありつつ、多くの史跡もみられる面白い場所です。
また明日もTwitterで応援よろしくおねがいします!
(ひなねぇ)
by neco-waku
| 2020-02-16 00:42
| ◇ロゲイニングキャンプ
|
Comments(0)