土曜日はネコクラブの1年間でも最大のイベント、ABCMの4コース合同での潮干狩り「干潟で収穫まつり」を開催。朝からの雷雨に見舞われて、なかなかハードな干潟遊びになりましたが、雨に強いネコクラブ。雨宿りも楽しく、何だかんだ言って干潟も楽しくできた1日でした。
2021年度・ネコクラブABCMコース合同
第7回「干潟で収穫まつり」
2021年11月6日(土)
泡瀬干潟
土曜日は、ネコクラブの1年間の中では一番大きなイベント「干潟で収穫まつり」を開催。まつりとついていますが、まぁ、普段混ざらない他のコースのメンバーも一緒に、皆で潮干狩りを楽しもうというプログラムです。
会場は、沖縄市にある泡瀬干潟。都市部のど真ん中にある干潟ですが、沖縄県内では最大の干潟。
泡瀬の干潟はサンゴ礁質の干潟で大きな川に接続されておらず、独特の生態系となっています。どろ〜という感じの内地の干潟とはかなり異なり、サンゴ礁と繋がって、貝の種類もとても豊富。
そして、近くになるのでとっても行きやすい場所。
ところが、土曜日は朝から大雨、雷雨。集合後、午前中、しばらくは集合場所の公園の東屋があるような場所で、ずっと待機せざるを得ない状況。ゴロゴロピカピカ、ちょっと離れたトイレに東屋から出るのも怖いくらい。
雨に強いネコクラブのメンバーですが、これはなかなかということで、午前中は雨宿りをしながら待機。
そんなハプニングもありましたが、昼からは、雷雨もさってほどよく雨が上がって、干潟に出て行くことが出来ました。
それぞれに熊手を持って、途中で軽石も拾って、潮干狩りのスタート!
貝の種類も内地とはだいぶ異なり、いろいろなものがとれるのですが、スタッフの持つ識別表をみながら、いろいろな貝を集めて行きました。
いつもは食べてから帰るのですが、今回は午前中の雷雨のためにお持ち帰りに。子どもたちのとってもいいお土産になりました。
ちなみに、今回はA,B,C,Mという4つのコースが合同ですが、そのうちのMコースは、そのままネコわくへ移動して1泊のお泊まりとなっています。夜の楽しみをしつつ、翌日の日曜日もMコースだけの体験となります。
そちらの内容は今回は、特別企画。超スペシャルな「軽石講座」という内容になりましがが、また別の報告であげます!ご期待。
▼インスタグラムでは動画で様子をお届けしています。
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3OTU4MzAzMDg1NDgwNTA1?utm_medium=copy_link
(ゆうにー)
2021年度・ネコクラブABCMコース合同
第7回「干潟で収穫まつり」
2021年11月6日(土)
泡瀬干潟
土曜日は、ネコクラブの1年間の中では一番大きなイベント「干潟で収穫まつり」を開催。まつりとついていますが、まぁ、普段混ざらない他のコースのメンバーも一緒に、皆で潮干狩りを楽しもうというプログラムです。
会場は、沖縄市にある泡瀬干潟。都市部のど真ん中にある干潟ですが、沖縄県内では最大の干潟。
泡瀬の干潟はサンゴ礁質の干潟で大きな川に接続されておらず、独特の生態系となっています。どろ〜という感じの内地の干潟とはかなり異なり、サンゴ礁と繋がって、貝の種類もとても豊富。
そして、近くになるのでとっても行きやすい場所。
ところが、土曜日は朝から大雨、雷雨。集合後、午前中、しばらくは集合場所の公園の東屋があるような場所で、ずっと待機せざるを得ない状況。ゴロゴロピカピカ、ちょっと離れたトイレに東屋から出るのも怖いくらい。
雨に強いネコクラブのメンバーですが、これはなかなかということで、午前中は雨宿りをしながら待機。
そんなハプニングもありましたが、昼からは、雷雨もさってほどよく雨が上がって、干潟に出て行くことが出来ました。
それぞれに熊手を持って、途中で軽石も拾って、潮干狩りのスタート!
貝の種類も内地とはだいぶ異なり、いろいろなものがとれるのですが、スタッフの持つ識別表をみながら、いろいろな貝を集めて行きました。
いつもは食べてから帰るのですが、今回は午前中の雷雨のためにお持ち帰りに。子どもたちのとってもいいお土産になりました。
ちなみに、今回はA,B,C,Mという4つのコースが合同ですが、そのうちのMコースは、そのままネコわくへ移動して1泊のお泊まりとなっています。夜の楽しみをしつつ、翌日の日曜日もMコースだけの体験となります。
そちらの内容は今回は、特別企画。超スペシャルな「軽石講座」という内容になりましがが、また別の報告であげます!ご期待。
▼インスタグラムでは動画で様子をお届けしています。
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3OTU4MzAzMDg1NDgwNTA1?utm_medium=copy_link
(ゆうにー)
by neco-waku
| 2021-11-08 11:44
| ◇ネコクラブ(日帰り)
|
Comments(0)