2021年も残すところあと1ヶ月半になろうとしています。少しずつ気温が低くなり、ギリギリと照りつけていた日差しは優しくなってきました。今日は11月最初の平日の外あそび教室「ウィークデイ青空ようちえん」の日。前回も遊びにいったいつもの海に行ってみるとなにやら砂浜の景色が違う!

青空ようちえん(平日)
2021年11月10日(水)13:30-16:00
会場:吉の浦公園・ネコ事務所(中城村)
▼青空ようちえんは、幼児期のちびっこと父母のための自然教室。いつもはなかなか出来ない自然の中での遊びに親子で出かけてみます。平日は水曜日の午後に中城村の緑に囲まれた海辺をフィールドに開催しています。0歳から5歳までのちびっ子とお母さん、お父さんが参加できます。週末開催は、やんばるや海辺など、よりワイルドにいろんな場所に出かけに行きます。
会員制ではないので、いずれも毎回の企画に個別に申し込みできます。対象は2才~。
【青空ようちえんの詳細】
http://www.neco-hp.com/aozora.html
11月最初のウィークデイ!今日は何をして遊ぼうかな〜?ひとまず公園を目指して進んでみよう。アミを片手にひらひら飛んでいくちょうちょが気になる。そーっと近づくけれど、ひらひら飛んでいってしまう、、、アミを目一杯伸ばしてえいっとやってみても捕まらなくて、ちょうちょはなかなか手強い。広場まで追いかけて進んでみると大きなちょうちょもいた!あっちでひらひら、こっちでひらひら。たくさん飛んでいるちょうちょを追いかける時間がとっても楽しい!
ちょうちょを追いかけて進んでいると海岸はもう目の前のところまで来ました。この前はひたすら水を汲んで遊んだ海ですが、今日は何をして遊ぼうかな〜と歩いていくと、あれ?なんだか砂浜が前回と違いグレーな部分がたくさん。近づいてみるとそれは最近この浜に流れ着いた話題の軽石たち!歩くとサクサク音がして、触るとすっごく軽い。海に浮かべると大きなものもぷかぷか浮かんで面白い!ウィークデイは身近な場所でたくさんのことを感じながら遊ぶのがテーマ。毎回同じエリアで過ごしますが天候やメンバーや気づくこと遊びは全然違います。そして今日は自然からの軽石という贈り物が届いた日。同じエリアで遊ぶからこそ変化を楽しむことができます。
軽石を浮かべるのが楽しくなって気づけばズボンはびしょびしょ(笑)少し寒くなってきたので最後はたき火で温まりながら、おやつタイム。お芋を洗ってアルミに包んで。海岸で拾ってきたマキを組んで火をつけたら一気に温かくなりました。火を囲みながら焼き芋をお腹いっぱい食べて今日のウィークデイはおしまい。次また遊びに来た時はもう軽石はないかもしれない、、、!また新たな面白いものを探しにいこうね。
(ひなねぇ)
インスタグラムでは絶賛動画配信中!
↓↓↓
▼ネコわくInstagramで動画配信中!
https://www.instagram.com/neco_waku/
※Instagramは写真や動画を共有するサービス。ストーリーズはその中の機能で短い動画をアップ手軽にできるもので、「今」何しているが伝わる便利な機能です。このブログでは1日に3回ほどキャンプの様子をまとめてお伝えしていますが、Instagramのストーリーズ機能では1日に30回ほど短い動画で様子をお届けしています。ぜひ、ブログだけではなく、Instagramもご覧ください。
※ちなみにストーリーズの動画を見るにはInstagramのログインが必要です。(ぜひ無料アカウントをとってご覧ください。動画を表示するにはログインして、ネコわくの丸い緑色のロゴマークを押すか、「青空WD11/10」という丸いマークを押してください。)






































青空ようちえん(平日)
2021年11月10日(水)13:30-16:00
会場:吉の浦公園・ネコ事務所(中城村)
▼青空ようちえんは、幼児期のちびっこと父母のための自然教室。いつもはなかなか出来ない自然の中での遊びに親子で出かけてみます。平日は水曜日の午後に中城村の緑に囲まれた海辺をフィールドに開催しています。0歳から5歳までのちびっ子とお母さん、お父さんが参加できます。週末開催は、やんばるや海辺など、よりワイルドにいろんな場所に出かけに行きます。
会員制ではないので、いずれも毎回の企画に個別に申し込みできます。対象は2才~。
【青空ようちえんの詳細】
http://www.neco-hp.com/aozora.html
11月最初のウィークデイ!今日は何をして遊ぼうかな〜?ひとまず公園を目指して進んでみよう。アミを片手にひらひら飛んでいくちょうちょが気になる。そーっと近づくけれど、ひらひら飛んでいってしまう、、、アミを目一杯伸ばしてえいっとやってみても捕まらなくて、ちょうちょはなかなか手強い。広場まで追いかけて進んでみると大きなちょうちょもいた!あっちでひらひら、こっちでひらひら。たくさん飛んでいるちょうちょを追いかける時間がとっても楽しい!
ちょうちょを追いかけて進んでいると海岸はもう目の前のところまで来ました。この前はひたすら水を汲んで遊んだ海ですが、今日は何をして遊ぼうかな〜と歩いていくと、あれ?なんだか砂浜が前回と違いグレーな部分がたくさん。近づいてみるとそれは最近この浜に流れ着いた話題の軽石たち!歩くとサクサク音がして、触るとすっごく軽い。海に浮かべると大きなものもぷかぷか浮かんで面白い!ウィークデイは身近な場所でたくさんのことを感じながら遊ぶのがテーマ。毎回同じエリアで過ごしますが天候やメンバーや気づくこと遊びは全然違います。そして今日は自然からの軽石という贈り物が届いた日。同じエリアで遊ぶからこそ変化を楽しむことができます。
軽石を浮かべるのが楽しくなって気づけばズボンはびしょびしょ(笑)少し寒くなってきたので最後はたき火で温まりながら、おやつタイム。お芋を洗ってアルミに包んで。海岸で拾ってきたマキを組んで火をつけたら一気に温かくなりました。火を囲みながら焼き芋をお腹いっぱい食べて今日のウィークデイはおしまい。次また遊びに来た時はもう軽石はないかもしれない、、、!また新たな面白いものを探しにいこうね。
(ひなねぇ)
インスタグラムでは絶賛動画配信中!
↓↓↓
▼ネコわくInstagramで動画配信中!
https://www.instagram.com/neco_waku/
※Instagramは写真や動画を共有するサービス。ストーリーズはその中の機能で短い動画をアップ手軽にできるもので、「今」何しているが伝わる便利な機能です。このブログでは1日に3回ほどキャンプの様子をまとめてお伝えしていますが、Instagramのストーリーズ機能では1日に30回ほど短い動画で様子をお届けしています。ぜひ、ブログだけではなく、Instagramもご覧ください。
※ちなみにストーリーズの動画を見るにはInstagramのログインが必要です。(ぜひ無料アカウントをとってご覧ください。動画を表示するにはログインして、ネコわくの丸い緑色のロゴマークを押すか、「青空WD11/10」という丸いマークを押してください。)





































by neco-waku
| 2021-11-12 22:43
| ◇青空ようちえん(平日)
|
Comments(0)