青空ようちえん〔週末〕沖縄そばづくりwith麺家にらい(2/19)人気沖縄そば屋さんの並里店長直伝!こねて、伸ばして、切って、親子で沖縄そば作りに挑戦!
2022年 03月 01日
今月の青空ようちえんは、今年で10回目、人気の企画「沖縄そばづくり」です。ネコのわくわく自然教室のすぐ近くにある人気の沖縄そば店「麺家にらい」の店長さんをお呼びして、親子でそばの作りに挑戦です!

青空ようちえん(週末開催)
「沖縄そばづくり with 麺家にらい」2022年2月19日(土)
10:00-15:00
▼青空ようちえんは、幼児期のちびっこと父母のための自然教室。いつもはなかなか出来ない自然の中での遊びに親子で出かけてみます。平日は水曜日の午後に中城村の緑に囲まれた海辺をフィールドに開催しています。0歳から5歳までのちびっ子とお母さん、お父さんが参加できます。週末開催は、やんばるや海辺など、よりワイルドにいろんな場所に出かけに行きます。
【青空ようちえんの詳細】
http://www.neco-hp.com/aozora.html
▼青空ようちえんは、幼児期のちびっこと父母のための自然教室。いつもはなかなか出来ない自然の中での遊びに親子で出かけてみます。平日は水曜日の午後に中城村の緑に囲まれた海辺をフィールドに開催しています。0歳から5歳までのちびっ子とお母さん、お父さんが参加できます。週末開催は、やんばるや海辺など、よりワイルドにいろんな場所に出かけに行きます。
【青空ようちえんの詳細】
http://www.neco-hp.com/aozora.html
毎月場所も様々に開催している青空ようちえんですが、今日はネコのわくわく自然教室事務所で沖縄そば作り。青空ようちえん意外にも行っているネコクラブや単発キャンプに参加しているご家族にはお馴染みのネコ事務所ですが、青空ようちえんではなかなか立ち寄らない場所なのでなんだか新鮮!
吉の浦公園の目の前にあるネコ事務所の近くには、お昼過ぎには完売となる日も多く、週末は行列のできる人気沖縄そば屋さんがあるのです。もちろんネコスタッフも大好き。今回はその沖縄そば屋さん「麺家にらい」店長の並里さんを師匠にお招きして、お家で!親子で!作れる沖縄そば作りに挑戦です。
▼麺家にらい
098-895-7999
https://goo.gl/maps/F2WymjwKLrNHJwtE9


バンダナを頭に巻いて、腕まくりをして。学校は立派なおそば屋さん。まずは、並里さんのお手本を見せてもらいます。
今回は材料もお店で使っているもの。最初のこうていは、生地をこねるところから。強力粉を混ぜて、仕込み水を入れて。ぐるぐる混ぜるのではなく、揉むように混ぜている並里さんのマネをしてみんなももみもみ。まだまだそばには程遠い粉を見て、「これでおそば出来るのー?」なんて声も(笑)
バラバラだった粉はみるみるうちにひとまとまりになっていきます。わぁー!!と聞こえた方を覗くと机の上が雪景色のように真っ白。ボールからこぼれないように混ぜるのは意外と難しいね。
「店長さーん、これくらいでいいですか?」「師匠見てください!」とちびっこ弟子たちからの声があちこちからかかり、並里さんも大忙しです(笑)
まとまった生地を寝かせている間に、次は伸ばして切る工程を教えてもらおう。まんまるだった生地を麺棒を使ってぐいーっと伸ばして薄くなったかと思ったら、少しずつ縮んできて、まるで生きているかのよう!力を入れて麺棒で何度も伸ばして薄くなったら、折りたたみ包丁で切っていきます。
切った麺は、そのまま伸ばすとストレート麺、手のひらにのせてぎゅっと握るとちぢれ麺。お好みの麺にすることができます。
やり方を習ったらいざ挑戦。生地を伸ばすのにはとっても力が必要で、お母さんやお父さんと一緒に!薄くなったら包丁を使って麺を切ってみよう。手を切らないようにゆっくりと。並里さんのように同じ太さで細く切るのはやっぱり難しい…。気づけばきしめんのような太いものから、細いものまで様々な太さの麺ができました。
麺が切れたらあとは茹でるだけ。そろそろお昼の時間でみんなお腹ぺこぺこ。どこからかいい香りがすると思ったら、カツオだしのおいしいスープだ!これも並里さんが作ってくださった特製スープ。みんなが作った麺とお店のコラボレーションです。
沸騰した大きな鍋に麺を入れて待つこと2分。麺が水面に浮かんでくるのが目印です。茹で上がった麺はどんぶりに入れて最後にトッピング。軟骨ソーキ、三枚肉、卵焼き、生姜、ネギとトッピングもお店から準備してもらいました。お店さながらの沖縄そばの完成です!
自分で作ったそばは、いつもより美味しい気がする!苦労した分、味も増して思い出もいっぱい詰まっています。とっても美味しくてみんなどんずり1杯ぺろりと完食。なかにはおかわりするメンバーも!
お腹いっぱいになったので、最後はみんなで公園にお散歩です。木の実を拾ったり、広場を駆け回ったりしながら歩いて、海に到着!海を見たら入りたくなっちゃうのがネコわくキッズ。3月はまだ少し水が冷たかったけれど、みんなでわいわい楽しみました。
材料やスープ、トッピングの準備、そして作り方を教えていただいた「麺家にらい」店長の並里さん。1日ありがとうございました!
ぜひみなさん今度はお店にも行ってみてくださいね♪
(ひなねぇ)


















































































































































by neco-waku
| 2022-03-01 20:29
| ◇青空ようちえん(週末)
|
Comments(0)