GWのネコわくキャンプ第1弾、SUPを使って海を満喫する2泊3日のキャンプがスタートしました。SUPに乗って海を探検したり、サンゴ礁の浅瀬での生き物探しを楽しんだり、魚釣りに挑戦したり。3日間、中城村の海をひたすらに海を楽しむキャンプです。
SUP海遊びキャンプ(2泊3日)
2022年4月29日(金)〜5月1日(日)
中城村
【1日目】
今回チャレンジしてくれたのは4歳から中学1年生まで子ども達。キャンプ初挑戦の子も!ネコわくスタッフもフレッシュなメンバーがたくさんいるので、とっても賑やかなキャンプになっています。
初日は、海に出発する準備を整えるところからスタート。楽しいけど危険もいっぱいの海。しっかりとした服装、しっかりとした装備でいくことがまずは基本。長袖長ズボン、靴下を履いてウォーターシューズ、もちろん水筒や帽子も!
そして海の危険生物についてもレクチャーを受けてから、自分たちで使うSUPを準備して海に出発です!
午前中は海になれるところから。ライフジャケットをつけて足のつかないところでも、焦らないで浮かぶことができようになること。SUPに乗る前に必要なスキルです。
そして、2日目はSUPに乗って遠出をする予定なので、まずはチームごとに上手に漕ぐことができるように練習をしたり、SUPから落ちた時にも焦らないように、何度も足のつかない場所で落ちて乗り込む練習も。
ちょっと天気の悪い今年のGW。時より雨が降る中で、風も強くて漕ぐのは頑張らないといけませんでしたが、中城の海を夕方まで楽しみました。
夕方は自分たちで使った道具の片付けをして、自分たちの体も豪快にホースのシャワーできれいにしたら、あっという間に夜の時間。
寝る前には、ヘッドライトをつけての海岸探検へ!そう、この夜の探検があるのもキャンプの醍醐味。昼間とは違った夜の海辺の雰囲気を感じながら、カニを追いかけたり、きれいに光るウミホタルを見つけたり。真っ暗になるまで、海辺を楽しんだ1日目でした。
明日は、午前中からSUPに乗って海岸づたいに遠くまで探検に出かける予定です。おたのしみに〜!
(ゆうにー)
▼今日の様子は動画でも配信中(インスタグラム)
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3OTQ1MDc4OTUwOTM1MjIx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
SUP海遊びキャンプ(2泊3日)
2022年4月29日(金)〜5月1日(日)
中城村
【1日目】
今回チャレンジしてくれたのは4歳から中学1年生まで子ども達。キャンプ初挑戦の子も!ネコわくスタッフもフレッシュなメンバーがたくさんいるので、とっても賑やかなキャンプになっています。
初日は、海に出発する準備を整えるところからスタート。楽しいけど危険もいっぱいの海。しっかりとした服装、しっかりとした装備でいくことがまずは基本。長袖長ズボン、靴下を履いてウォーターシューズ、もちろん水筒や帽子も!
そして海の危険生物についてもレクチャーを受けてから、自分たちで使うSUPを準備して海に出発です!
午前中は海になれるところから。ライフジャケットをつけて足のつかないところでも、焦らないで浮かぶことができようになること。SUPに乗る前に必要なスキルです。
そして、2日目はSUPに乗って遠出をする予定なので、まずはチームごとに上手に漕ぐことができるように練習をしたり、SUPから落ちた時にも焦らないように、何度も足のつかない場所で落ちて乗り込む練習も。
ちょっと天気の悪い今年のGW。時より雨が降る中で、風も強くて漕ぐのは頑張らないといけませんでしたが、中城の海を夕方まで楽しみました。
夕方は自分たちで使った道具の片付けをして、自分たちの体も豪快にホースのシャワーできれいにしたら、あっという間に夜の時間。
寝る前には、ヘッドライトをつけての海岸探検へ!そう、この夜の探検があるのもキャンプの醍醐味。昼間とは違った夜の海辺の雰囲気を感じながら、カニを追いかけたり、きれいに光るウミホタルを見つけたり。真っ暗になるまで、海辺を楽しんだ1日目でした。
明日は、午前中からSUPに乗って海岸づたいに遠くまで探検に出かける予定です。おたのしみに〜!
(ゆうにー)
▼今日の様子は動画でも配信中(インスタグラム)
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3OTQ1MDc4OTUwOTM1MjIx?igshid=YmMyMTA2M2Y=
by neco-waku
| 2022-04-30 09:17
| ◇SUP海遊びキャンプ
|
Comments(0)