子ども達のアウトドア活動であるネコわくでは、持ってくる服装や靴の種類、カッパの材質まで、意外とたくさんのルールがあります。
普段の外遊びなどでは、考えられないくらいの冒険にでかけるネコわくの活動だからこそ必要になるもの。
子ども達の体調や安全を守るための大切なものです。
ただ、どうしてもそうした活動の経験が無い保護者の方だと、どの程度の商品が必要なのか、よく分からない部分でもあると思います。
【持ち物の基本説明】
どのような持ち物が必要で、どのような材質、どのような注意があるかなどの基本が書いてあります。
まずは下記のリンクからこの基本をお読みください。
(次の画像をクリック)
【おすすめ商品】
このブログでは、これを買えば間違えはない。というオススメの商品を紹介していきます。類似する機能を有する商品は他にもありますので、価格や購入先などを考慮した上で選んで頂ければと思います。
「これは選ばないで」という紹介もしていますが、あくまでネコわくの活動上お勧めできないという意味で、商品へのダメ出しではありません。
◆おすすめの番号は、お勧め順位ではありません。ここに紹介しているものであればどれでもOK!
◆商品や価格、リンクは2023/05/18現在のものです。リンク切れはご容赦ください。
カッパ・レインコート
【重要】
サイズはちょうど良いものを!
子ども用の購入だと、どうしても少し大きめを選びたくなるのは親心。ですが、野外活動では丈が長い物は引っかかったり、踏んだりしてケガのリスクを高める要素になります。
特に体の小さな幼児や低学年ではちょっとの丈の余りが、転倒の危険に繋がることも。
ピッタリサイズもしくは、自分の服の+10cmまでのサイズにとどめ、丈が長い場合は「縫い付ける」か「専用テープで止める」方法で裾上げをしてから来て下さい。
※おすすめの番号は推奨順位ではありません。
▼おすすめ1
一番手軽で基本機能があるカッパ。小さなサイズもあり、青空ようちえん、Jr.コースなどの入門編はこの商品を選べば大丈夫。
ピッタリサイズもしくは、自分の服の+10cmまでのサイズにとどめ、丈が長い場合は「縫い付ける」か「専用テープで止める」方法で裾上げをしてから来て下さい。
※おすすめの番号は推奨順位ではありません。
▼おすすめ1
一番手軽で基本機能があるカッパ。小さなサイズもあり、青空ようちえん、Jr.コースなどの入門編はこの商品を選べば大丈夫。
ポケットがないのがマイナス点。
商品リンク:90-120サイズ(ネットで7,700円)
商品リンク:130-160サイズ(ネットで8,690円)
▼おすすめ2
おすすめ1よりも生地が丈夫で、激しい雨にも耐えられる。ネコクラブABCMなどではこちらをお勧め。
商品リンク:90-120サイズ(ネットで7,700円)
商品リンク:130-160サイズ(ネットで8,690円)
▼おすすめ2
おすすめ1よりも生地が丈夫で、激しい雨にも耐えられる。ネコクラブABCMなどではこちらをお勧め。
こちらはポケットがあって便利。
商品リンク…100-120サイズ(ネットで10,890円)
商品リンク…130-160サイズ(ネットで11,990円)
▼おすすめ3
コロンビア製のレインコートならこちらの製品ならネコわくの活動に対応できます。
商品リンク…ヤフーショッピング検索(商品名:Simpson Sanctuary II Rain Set RY0020)9,000~10,000円
▼レインコート
選んで欲しくない商品例
「これは選ばないで」という商品。あくまでネコわくの活動上お勧めできないという意味で、商品へのダメ出しではありません。
❌①ポンチョタイプ
例えモンベル製でも、子どものアウトドア活動では、裾を踏んで危険なので不可!
❌②コートタイプ
こちらも、例えモンベル製でも、子どものアウトドア活動では、裾を踏んで危険なので不可!
❌③OUTDOOR製子ども用レインコート
メーカーの名前からアウトドア活動用っぽいので、よく購入される方がいますが、ネコわくの様な終日の野外活動には対応できない防水力しかなく、日帰りでも避けたい製品です。
◆レインコート
選んで欲しくない商品例(その他)
商品リンク…100-120サイズ(ネットで10,890円)
商品リンク…130-160サイズ(ネットで11,990円)
▼おすすめ3
コロンビア製のレインコートならこちらの製品ならネコわくの活動に対応できます。
商品リンク…ヤフーショッピング検索(商品名:Simpson Sanctuary II Rain Set RY0020)9,000~10,000円
▼レインコート
選んで欲しくない商品例
「これは選ばないで」という商品。あくまでネコわくの活動上お勧めできないという意味で、商品へのダメ出しではありません。
❌①ポンチョタイプ
例えモンベル製でも、子どものアウトドア活動では、裾を踏んで危険なので不可!
❌②コートタイプ
こちらも、例えモンベル製でも、子どものアウトドア活動では、裾を踏んで危険なので不可!
❌③OUTDOOR製子ども用レインコート
メーカーの名前からアウトドア活動用っぽいので、よく購入される方がいますが、ネコわくの様な終日の野外活動には対応できない防水力しかなく、日帰りでも避けたい製品です。
◆レインコート
選んで欲しくない商品例(その他)
画像のみで紹介(リンク無し)
※商品についての評価で、ショップとは関係ありませんので悪しからず。
基本的に生地の防水性がない、耐久性がない。ポンチョ・コートタイプというのが主な理由。
※商品についての評価で、ショップとは関係ありませんので悪しからず。
基本的に生地の防水性がない、耐久性がない。ポンチョ・コートタイプというのが主な理由。
★特に「EVA素材」と書いてあるものは耐久性が無く不可。
👆これらはネコわくの野外活動には耐えられませんので、選ばないようにして下さい。
沖縄ならメイクマンで季節によっては販売しています。👆これらはネコわくの野外活動には耐えられませんので、選ばないようにして下さい。
▼おすすめ5(本格派の高学年向け)
Sea people:マリンブーツ (高価、ゆうにーやスタッフも使う本格派、フェルト底で滑らない)
商品リンク:18-28サイズ(ネットで6,500円程度)
ウォーターシューズは実は「ただの運動靴」が最適だったりします!いわゆる子ども用の運動靴です。特に小さなお子さんはそれで十分!脱げにくくて、生地も靴底も分厚い!運動靴でいいんです。
▼ウォーターシューズ
Sea people:マリンブーツ (高価、ゆうにーやスタッフも使う本格派、フェルト底で滑らない)
商品リンク:18-28サイズ(ネットで6,500円程度)
ウォーターシューズは実は「ただの運動靴」が最適だったりします!いわゆる子ども用の運動靴です。特に小さなお子さんはそれで十分!脱げにくくて、生地も靴底も分厚い!運動靴でいいんです。
▼ウォーターシューズ
選んで欲しくない商品例
「これは選ばないで」という商品。あくまでネコわくの活動上お勧めできないという意味で、商品へのダメ出しではありません。
※商品についての評価で、ショップとは関係ありませんので悪しからず。
基本的に生地が薄い。空き間がある。というのが理由。
リュック
日帰り、宿泊問わず、リュックを1つ持参する必要があります。子どもの年齢に合わせて準備頂ければと思いますが、どの年齢でも下記の物がすべて入るサイズが必要です。防水性は不要です。
【リュックのサイズ目安】
幼児…10~15Lサイズ
低学年…20~30Lサイズ
中学年以上…30~40Lサイズ
リュックはレインコートなどに比べると、商品での際は大きくないため、下記に紹介するモンベル以外のメーカーでも、サイズだけ気をつければほとんどのものが適応しています。
「これは選ばないで」という商品。あくまでネコわくの活動上お勧めできないという意味で、商品へのダメ出しではありません。
※商品についての評価で、ショップとは関係ありませんので悪しからず。
基本的に生地が薄い。空き間がある。というのが理由。
リュック
日帰り、宿泊問わず、リュックを1つ持参する必要があります。子どもの年齢に合わせて準備頂ければと思いますが、どの年齢でも下記の物がすべて入るサイズが必要です。防水性は不要です。
【リュックのサイズ目安】
幼児…10~15Lサイズ
低学年…20~30Lサイズ
中学年以上…30~40Lサイズ
リュックはレインコートなどに比べると、商品での際は大きくないため、下記に紹介するモンベル以外のメーカーでも、サイズだけ気をつければほとんどのものが適応しています。
【選ぶポイント】
◎チャック付きのポケットが複数ある
◎肩紐の胸部分を絞めるベルトがある
※おすすめの番号は推奨順位ではありません。
▼おすすめ1
モンベル:フィールドパック Kid's 15
商品リンク:15L(ネットで6,160円)
▼おすすめ3
モンベル:アクアソックスKID's
商品リンク:30L(ネットで8,580円)
寝袋
寝袋は大人用、夏用でも問題ありませんが、子ども用のサイズだと扱いやすいものとなります。
意外と寝袋はどういったタイプでも大丈夫で、ホームセンターで売っている3000円程度の「夏用、大人用」でも構いません。
実は、レインコートなどではモンベル製を使っているネコわくスタッフも、寝袋はホームセンターの2000円台のものを一年中使っています。
ただ、下記の商品は子ども向け手頃なサイズなのでお勧めです。
▼おすすめ1
コールマン: スクールキッズ/C10
商品リンク(ネットで6,000円程度)
モンベル:アクアソックスKID's
商品リンク:30L(ネットで8,580円)
寝袋
寝袋は大人用、夏用でも問題ありませんが、子ども用のサイズだと扱いやすいものとなります。
意外と寝袋はどういったタイプでも大丈夫で、ホームセンターで売っている3000円程度の「夏用、大人用」でも構いません。
実は、レインコートなどではモンベル製を使っているネコわくスタッフも、寝袋はホームセンターの2000円台のものを一年中使っています。
ただ、下記の商品は子ども向け手頃なサイズなのでお勧めです。
▼おすすめ1
コールマン: スクールキッズ/C10
商品リンク(ネットで6,000円程度)
以上、ここまでネコわくに参加する際にオススメの商品でした。
【お断り】
●ネコわくの活動での批評であり、個別の商品の批評ではありません。
●ここに紹介している商品意外にも適合する商品はあります。
●ショップへのリンクも、商品を紹介するためのリンクで、ショップへの評価ではありません。
ご質問は
公式LINEで
気軽にどうぞ!
by neco-waku
| 2023-05-18 18:47
| ◆お知らせ・トピック
|
Comments(0)