平日の青空ようちえん「ウィークデイ」6月2回目の今日はどんな遊びをしようかな?2歳から参加できるのはウィークデイだけ!
2022年6月15日(水)13:30-16:00
会場:吉の浦公園・ネコ事務所(中城村)
▼青空ようちえんは、幼児期のちびっこと父母のための自然教室。いつもはなかなか出来ない自然の中での遊びに親子で出かけてみます。平日は水曜日の午後に中城村の緑に囲まれた海辺をフィールドに開催しています。0歳から5歳までのちびっ子とお母さん、お父さんが参加できます。週末開催は、やんばるや海辺など、よりワイルドにいろんな場所に出かけに行きます。
会員制ではないので、いずれも毎回の企画に個別に申し込みできます。対象は2才~。
【青空ようちえんの詳細】
http://www.neco-hp.com/aozora.html
今日は第3水曜日。平日の青空ようちえん、ウィークデイの日です。外で遊ぶ、海に出かけることは少し特別なことのように感じる人もいるかもしれませんが、緑も海も意外と身近な場所にあるんです。平日のちょっとした時間も外に出かけて遊ぼう!
午後13時30分。ネコ事務所に集まってくれた家族とさっそく探検に出発です。ウィークデイは少人数開催なので、1人から多くても数家族の規模で行なっています。
公園を目指し歩いていると大きな葉っぱを見つけた。これはトックリヤシの葉。ライオンのたてがみのようにふさふさしている葉っぱをよく見てみるとカタツムリがいっぱい!お家にしているようです。
大きな広場の横には小さなカボチャを見つけた!これは月桃の実。カボチャにそっくりなうえに黄緑色からオレンジへと色が変わっていくのでおもしろい。
公園を抜けてたどり着いたのは海。ちょうど干潮時間なのでほとんど水に濡れることなく海を散策できます。少し歩くとカニやナマコなど海の生き物たちが顔を出してくれました。初めてみる生き物たちに興味津々。初めてみたシャコのパンチには驚き!
そして事務所に戻ったらかまどに薪を組んでたき火でおやつ。火をつけることにも挑戦。なかなかつかず苦労しましたが、やっと火をつけることができました。たき火と言ったらマシュマロ。割りばしに刺して、火の近くてくるくる回すといい焼きめがつき、マシュマロは大きく膨らみます。
甘くてふわふわとろとろのおやつをたくさん食べて、今日のウィークデイはさようならとなりました。
次のウィークデイは7月。ご参加お待ちしています😊
(ひなねぇ)
by neco-waku
| 2022-06-23 23:01
| ◇青空ようちえん(平日)
|
Comments(0)