海に飛び込みたくなる季節になりました!今日も海に遊びに出かけよう。歩いていると雨がパラパラ。そんな日はどんな冒険になるかな??

2022年7月6日(水)13:30-16:00
会場:吉の浦公園・ネコ事務所(中城村)
▼青空ようちえんは、幼児期のちびっこと父母のための自然教室。いつもはなかなか出来ない自然の中での遊びに親子で出かけてみます。平日は水曜日の午後に中城村の緑に囲まれた海辺をフィールドに開催しています。0歳から5歳までのちびっ子とお母さん、お父さんが参加できます。週末開催は、やんばるや海辺など、よりワイルドにいろんな場所に出かけに行きます。
会員制ではないので、いずれも毎回の企画に個別に申し込みできます。対象は2才~。
【青空ようちえんの詳細】
http://www.neco-hp.com/aozora.html
7月の水曜日も親子で自然遊びに出かけるウィークデイを開催しています。ウィークデイ青空ようちえんはいつも1〜2家族ほどの少人数で開催していますが、今日は初めて参加してくれる子もいて賑やかです!
暑い日は恒例の来て早々、水遊びからスタート!冷たい水に濡れてきもちがいい〜と思っていたら、ザーッと大雨!今日はこんな降ったりやんだりのお天気になりそう。目的地は海なのであんまり関係ないかもしれませんが〜。
公園を抜けて海岸へ向かうのが定番ルート。今日は年齢がバラバラな4〜6歳の男の子たちが冒険の仲間。この葉っぱ面白いんだよ!あっちが海でね〜と教えてくれるのは1番下の男の子です。彼はもう何度もウィークデイに参加してくれているので、1番年下でも冒険の先輩!こうやって遊びはみんなに伝わっていくんですね。
海岸近くに着くと雨がパラパラ。セミが鳴いてないね〜と話しながら歩いていると子ども達の目線にはたくさんのセミ。葉っぱの下で雨宿りしているのかな?そーっと近づいて触ろうとするとあとちょっとのところで逃げちゃう〜。何度もチャレンジしてやっと1匹捕まえた!セミはこんなお顔してたんだね😊
寄り道をしながらやっと海に到着。ライフジャケットをつけたら、まずは探検をしよう!岩場の方を歩いてみるといろいろな生き物たちが顔を出してくれました。初めてみる生き物にドキドキわくわくです!
最後はタライに入って海へ出航だ〜!お母さんと力を合わせないとひっくり返ってしまうのが面白い。ゆらゆら揺れてひっくり返って。大人も子どももいっぱい濡れて遊んだ1日となりました☀️
(ひなねぇ)


































































by neco-waku
| 2022-07-22 08:50
| ◇青空ようちえん(平日)
|
Comments(0)